蟻ヶ崎高校 書道部
サブニュマ
桜吹雪に誘われてたどりつくのは、
境内に広がる見たことのない景色。
そこでは、無名も有名も、年齢も性別も関係のない
「表現者たち」が春の訪れを祝って遊んでいます。
香り立つご飯に、お酒に、おつまみ。
自然のなかに溶け込むアート・クラフト。
そしてどこにいても聞こえてくる
大小様々な笑い声。
迷い込んだら出られない、
1日限りの不思議な縁日へようこそ。
葛飾北斎にゆかりがあり、栗の名産地としても知られる長野県小布施町。
その小布施町に鎮座し、400年以上の歴史をもつ禅宗の古刹・玄照寺を舞台に
「境内アート×苗市」は開催されます。
アート、パフォーマンス、クラフト、古本、食など多彩な表現のかたちが、
参道、境内、堂内、広大な森に広がります。
開催日時:4月28日(日)10:00-16:00
会場:玄照寺&小布施千年の森(長野県上高井郡小布施町大字大島90)
主催:玄照寺奉賛会、境内アート×苗市実行委員会
後援:小布施町、小布施町教育委員会、小布施文化観光協会、小布施町商工会、大島自治会
10:00 開場
11:00-11:30 サブニュマ
12:00-13:15 短編映画①
13:30-14:20 蟻ヶ崎高校 書道部
14:30-15:45 短編映画②
11:00-11:30 サブニュマ
14:30-15:10 大般若法要
-15:30 サブニュマ練り歩き、15:30 に本堂前でフィナーレ
16:00 終了
ご不明点等がある場合は、 obuse.keidaiart@gmail.com
(境内アート×苗市実行委員)までご連絡ください。